![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【「新らっきー☆ちゃんねる やったぜい!ファイナル!だぜい!」】
|
#01 会場となったのは兵庫県神戸市はポートアイランドにある「XEBEC HALL(ジーベックホール)」。近々オープンから20周年を迎える、いろんな公演やイベントが行われてきたとっても歴史ある会場です。 ![]() |
#02 ホールの入り口ではもうすっかりおなじみ(!?)あきら様のポップがお出迎え。イベント終了後には大勢の方が「スーパーアイドルとの記念撮影」を楽しんでいました。 ![]() |
|
#03 開場を待つファンの列。ちょっとお話をうかがってみたところ、やはり普段からラジオをリアルタイムで楽しんでいるという関西在住の方が多かったようです。ほかの地域のファンにはちょっとうらやましく感じちゃうかも? ![]() |
#04 開演前の場内のようす。15分まえにはみのるによる、某「御大」や「赤い彗星」のモノマネつきの前説、5分前にはみさおによる着席案内のアナウンスが行われました。 ![]() |
|
#05 まずは白石さんが登場! 改めてイベント開始前の前説やコール、拍手の練習などを行いました。いろいろと仕込まれていた小ネタがことごとくスベリ気味だったのは「台本のせい」なんだとか!? |
#06 会場内も温まったところで、いよいよ2人を呼びだし……のハズが、あろうことか「小神あ“く”ら役の……」と噛んでしまう白石さん。当然ご立腹のあきら様を必死の踊りで(!?)どうにかなだめて、ようやく3人そろって公開録音スタートです。 |
|
![]() |
![]() |
|
#07 この日の収録は2本立てで行われました。1本目(第12回)の前半は公開録音ということもあって、神戸に関するトークやクイズなどを中心に進行。珍解答も続出して場内は大いに盛り上がっていました。 |
#08 1本目後半の「白石みのるの歌のコーナー」では、ファンに捧げる「らっきー☆ちゃんねる」のテーマとして白石さんが前日の深夜3時過ぎまでかけて作ったという曲が披露されました。歌に込められた感謝の思いにあきら様も思わず感涙!? その場で「みんなといっしょ」と名付けられたこの名曲は、ぜひ番組で聞いてみてくださいね! |
|
![]() |
![]() |
|
#09 あきら様のお題にしたがって、白石さんが即興で歌うエンディングテーマは「神戸にきて食べたもの、飲んだものバージョン」。1本目の白石さんは体を張りっぱなしで本当におつかれさまです! |
#10 1本目と2本目の幕間には、なんとみさおのひとり舞台が実現! 中の人(水原さん)のセクシーヴォイスや「犬神家の一族」の青沼静馬のモノマネなどで、本人の言葉どおり白石さんよりウケていました!? |
|
![]() |
![]() |
|
#11 そして公開録音は2本目(最終回)の収録に突入! 今回は3人そろって登場……って、なんかひとりいつもと雰囲気が変わってませんか!? そう、実は白石みのるとして登場したのは「らき☆すた」の武本康弘監督でした。 |
#12 そして意外とノリノリでみのる役を演じる監督に、白石さんがあわてて客席の後方から登場! コントのようなやりとりで笑いをとっていました。 |
|
![]() |
![]() |
|
#13 以前の番組の公開録音イベントにも登場し、もう「公開録音といえば武本監督」という公式が成立!? そんな監督にパーソナリティ3人の演技の評価や、白石さんやあきら様が出演していた実写エンディングの思い出を存分に語っていただきました。 |
#14 2本目の収録後半に登場した「拝啓・日下部みさお様」のコーナー。出演陣のエアーな体験談で盛り上がっていましたが、オンエアでは残念ながら時間の都合でカットされてしまい、コーナー自体がエアーに!? |
|
![]() |
![]() |
|
#15 2本目の収録のエンディングテーマは、この日のイベントの総まとめをするという「ファイナルバージョン」がお題になりました。この無茶ブリに必死に応える白石さんでしたが、監督からは「うるさい」とダメだしが……。 |
#16 そして収録は無事終了。でも、イベントはまだまだ終わりじゃありませんでした! おなじみの「WAWAWA忘れ物〜♪」の歌声とともに戻ってきた白石さんには拍手喝采! ここであきら様の「三十路坂」スペシャルライブが発表されると観客のボルテージも最高潮に! |
|
![]() |
![]() |
|
#17 新曲の初ライブということもあって緊張気味のあきら様でしたが、やっぱりそこはスーパーアイドル。歌い始めればそんな不安を吹き飛ばして、ロックテイストあふれる演歌を熱唱です! |
#18 白石さんとみさおのアシスタント2人もそんなあきら様をサポートするべく(?)、エアギターや踊りなどで場内を盛り上げてましたが、そんなパフォーマンスはいつしか凄惨な愛憎を描いた寸劇へと発展!? |
|
![]() |
![]() |
|
#19 大いに盛り上がったライブも終わって、いよいよ終了の時間が近づいてきました。武本監督も舞台に戻って、4人でこの日のイベントと「新らっきー☆ちゃんねる」を振り返りつつのお別れです。そしてラストはやっぱり、ファンのみなさんとそろってのこの挨拶でした。 「バイニー!」 |
#20 そして終了後、名残惜しそうに会場をあとにするファンのみなさん。ホール内の物販ブースも盛況でした。ブースにはパーソナリティー陣3人がサインを書いたポスターも貼られていて、記念に撮影していく方もたくさんいました。 |
|
![]() |
![]() |
そんなわけで駆け足でお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
残念ながら「新らっきー☆ちゃんねる」は「ファイナル」のタイトルのとおりこのイベントをもって終了してしまいましたが、
「ランティスネットラジオ」※サービス終了 ではこのイベントのようすをふくめたバックナンバーを視聴可能です!
ぜひ、記事とあわせてチェックしてくださいね♪
さらに!
なんと!
2008年4月10日現在、ラジオ新番組「元祖らっきー☆ちゃんねる」が放送中です!
またこんなステキなイベントが開催できるように、みんなで応援していきましょう! よろしくお願いします!






