「クロックワークス&角川映画」VS「らっきー☆れーさー」スペシャル!![]() 『らっきー☆れーさー』スペシャル、今回の対戦相手は『涼宮ハルヒの消失』などを含め、多数の映画で角川書店の方々と一緒に仕事をされている、クロックワークス及び角川映画の方々です。普段は裏方として仕事をしている方々ばかりなので、いきなり表舞台に出されてしまって戸惑い気味でしたが、カートに乗っているうちにだんだんテンションも上がってきたようです。 コースはお馴染みの新東京サーキット。ですがレース収録は12月に入ってすっかり寒くなった時期のため、路面が暖まらずタイヤのグリップ力が低下。荒れるレース展開が待っていました……。 以下に、対戦前のコメントを紹介致します(角川映画は2011年に角川書店に吸収併合されましたが、下記は番組収録当時の肩書きになっております、ご了承ください)。 ■『クロックワークス&角川映画』連合チーム ○武智恒雄さん(クロックワークス) 『らっきー☆れーさー』は企画立ち上げの頃から、伊藤プロデューサーより話を聞いていて「いっしょにやろう」と言われていたんですが、仕事が忙しくて参加できなかったんです。本当ならレギュラーで参加したかったくらいですから、やっと念願が叶いました。でもカートがこんなに速いとは思いませんでした、ちょっとどきどきしております。 ○沼田知己さん(クロックワークス) 1ヶ月ほど前に仕事で伊藤さんにお会いしたときに「出て」と言われ、そのまま今日走ることになりました(笑)。ゴーカートは以前友達と1回だけ乗ったことがあるんですが凄く楽しかったので、今日も楽しみたいです。一応カート経験者ということになりますが大した実力もないので、まずはコースを覚えて、なるべく長い宣伝タイムをもらえるように頑張ります(笑)。 ○松田啓次さん(角川映画) 何の因果かカートで走ることになってしまいましたが、思ったよりも速くて驚きました。練習走行してみたら、すでに腕が痛くなっております。この調子で、無事に本戦を走れるのか心配です(苦笑)。 ○千葉淳さん(角川映画) 今日は千葉が2人いるのでややこしいですね(笑)。もうひとりの千葉さんに負けないように走りたいと思いますが、経験もないので全く自信はありません(笑)。せめて完走できるようにしたいと思います。 ○深澤健太郎さん(角川映画) 皆さんの練習走行を見ていましたが、『らっきー☆れーさー』チームの皆さんは速いですね。この中に混じって走って、自分は大丈夫なのかなと若干心配になっています(笑)。今日はコースが滑るそうで、衝突しないか心配ですね、生きて帰れるかどうか不安です(笑)。 ○西山洋介さん(角川書店 宣伝担当) 昨日の友は今日の敵ということで、また『らっきー☆れーさー』チームとの対戦です。僕が、うだつのあがらないおっさんたちを率いていきます(笑)。 僕は前回、愛に目覚めて白石さんとわかり合えたと思っていたのに、また白石さんがひとりで行ってしまったので、ここでねじ伏せて「この人には一生勝てない」と、殊勝な気持ちで生きてもらおうかなと考えています。華麗に余裕の走りを見せます(笑)。 ■『らっきー☆れーさー』チーム ○白石稔さん 今日のコンディションは最悪です(笑)。路面が冷たい状態で滑りまくりますね。日も照っていないため寒くなる一方ですから、以前ほどのタイムは出ないと思いますが、ベストを目指します。 とにかく今日は、滑らなかった人が勝つでしょうね。台数が多い中でスピンしたら大変な波乱が起こりそうですが、怪我をしないように頑張りたいと思います。 ○伊藤敦さん 今回は、日頃の恨みを晴らすためにこの対戦カードを組みました(笑)。色々と仕事で、無茶なお願いをされて積もり積もった恨みがありますので、それをこの場で晴らしたいと思います(笑)。 ○工藤大輔さん 最近の連戦のせいか両脇が痛く、ちょっとカートが振動するとすぐ脇に響きますね(苦笑)。でも今日みたいに滑りやすいときほど、私みたいな重い人間に有利なのではないでしょうか(笑)。 あと今日は、大人の事情とか何のしがらみもない人たちが相手なので、容赦なく叩きつぶそうと思います(笑)。 ○千葉誠さん グッスマさんとの対決の疲労がまだ残っていて、テストで走っても成績はさっぱりでした(苦笑)。今回の対決レースは、参加台数が過去最高の11台になるので荒れる気がします。さらに今後気温も下がって、雨も降るかもしれないため路面がつるつる滑りそうですが、頑張ります。 鬼ごっこレースでの僕の対戦相手は千葉さんなので、千葉さんに追いつけるように走ります(笑)。 ○ザッキー桃子さん 今回で5回目くらいのレースになり、このコースもけっこう走りましたが、今日みたいに寒いとスピンしやすくなるので、暑かったときに走ったのと同じ感覚だと滑ってしまいます。ですから「しんがりは私に任せろ!」と、ゆっくり安全運転で走りたいと思います(笑)。 今日は、コスプレイヤーさんの写真を思い切りローアングルから撮らせて頂きました(笑)。我ながらいい仕事をしました、同性ならではできることで、今日はこの為に来たようなものです(笑)。 今回も応援団として声優の方々が来てくれたほか、烏田裕志さん、本多真梨子さんが実況中継を担当。また、いつもコミケなどのイベントなどに参加してもらってくれているコスプレイヤーさんの方々も来て、会場に花を添えてくれました。そのため、例によって写真撮影大会が開催されて皆さん大はしゃぎ。寒い中、サーキットを彩ってくれたコスプレイヤーの皆さん、ありがとうございました! レースの方ですが、心配されたとおり時間が経つにつれて気温が下がり、やはりスピンしてしまう車が発生(ついでに暖を取るため、カップ麺が大人気に)。車両台数が多いため、時にコーナーは大混乱状態になりました。また鬼ごっこレースの時、少しでもスタート加速を上げようと、白石さんと伊藤さんがカートを「押しがけ」したところ、伊藤さんが転んでしまうというトラブルも発生しましたが、レースに影響は……? そしてレース終了後に交わされた抱擁の数々、伊藤プロデューサーによると「日頃の恨みを晴らす対決」とのことですが、友情が芽生えた……のでしょうか?
関連リンク レースの模様はYoutube角川アニメチャンネルにて2011年3月25日22時から期間限定(2週間)で配信します。 Youtube角川アニメチャンネル http://www.youtube.com/user/KADOKAWAanime 関連サイト 『クロックワークス』http://www.klockworx.com/ 『角川書店(角川映画)』http://www.kadokawa-pictures.co.jp/ 「新東京サーキット」 http://www.n-tokyo.co.jp/ |